








同じものが二つとない薪窯で焼く土鍋。鍋に、お米に、日本人の食生活に欠かせない日々の食べものを美味しく楽しくしてくれる道具。特にお米を炊く時は、こびりつかず、ふっくらと美味しく炊けます。一家に一つはおすすめの土の鍋です。
壷田和宏、亜矢について詳しくはこちらをご覧ください。
http://kit-s.info/events/4284
w420mm x d320mm x h190mm / 2000ml / 陶器
伊賀土鍋土・飴釉
*お手入れ方法、ご使用前のご注意点、お米の美味しい炊き方など説明書をセットにして同封いたします。
略歴)
壷田和宏 亜矢
1972年 和宏、三重県伊賀市に生まれる
亜矢、愛知県安城市に生まれる
1995年 愛知県芸術大学陶磁器専攻科卒
愛知県長久手市に登窯を築窯
2000年 三重県伊賀市融栗谷に穴窯築窯
2009年 宮崎県高千穂五ヶ所に登窯築窯
2011年 同地に穴窯を築窯