









お二人の焼き物を触ってるとこれは生き物だと感じます。窯の中で土が形に変化する不思議。
土や釉薬の組み合わせ、それに即した即興性のある形づくり。実は息をしているんじゃないかと思うほど、ちょっと生々しい。やはりナマなものは良い。思ってたものと違うものが出来ることもあるが、いずれにしても窯出しはすべての産物。作品にはそんなワクワクが詰まってます。
壷田和宏、亜矢について詳しくはこちらをご覧ください。
http://kit-s.info/events/4284
w146mm x d135 x h55mm / 容量 400ml / 陶器
猿投土
略歴)
壷田和宏 亜矢
1972年 和宏、三重県伊賀市に生まれる
亜矢、愛知県安城市に生まれる
1995年 愛知県芸術大学陶磁器専攻科卒
愛知県長久手市に登窯を築窯
2000年 三重県伊賀市融栗谷に穴窯築窯
2009年 宮崎県高千穂五ヶ所に登窯築窯
2011年 同地に穴窯を築窯