






1950年代瀬戸のデッドストック(未使用品)。藁に包まれた状態で発見。何のためのミニマグなのか不明ですが、当店ではやはり中国茶の茶杯としてお薦めしたいです。専門的に集中的にこの手のものを焼き上げてきたであろう熟練の職人技に惚れ惚れします。これぞ数もの。数は力。
複数選ばれる方にはなるべく統一感のあるものを揃えてお選びします。
ミニマグは単体で販売していますが、ソーサーが欲しい場合は別売の「C032 小皿」(画像7番目で使用)がサイズ的に合うのでお薦めします。
鉄粉が混じっていたり(黒い点々)白い中にもいくつかの表情が見られます。在庫が複数あり、多少の個体差があります。規格は写真と同じですが、細部の表情に違いがある可能性があることをご了承下さい。
カップ:口径φ50mm x 底φ70mm x h50mm
容量:80cc(満容量)
白磁 / 日本 / デッドストック(1950's)
*古いものについて
経年変化による傷や退色、使用感があります。
デッドストックの場合でも保管状況によりある程度の劣化が見られます。
また、手仕事のものは一般的に製品として精巧に作られていない場合があります。大きな注意点がある場合は本文中に記載いたしますが、もともと多少の安定感のなさ、不均衡なつくりであっても、そのものの良さとしてご紹介しています。この点に関して不安を抱かれる方はご注文をご遠慮下さい。主観的な理由でのご返品はお受けしておりません。